ヒダモク Home > ブログ > 家造り > 建物の配置は、しっかり現地で確認しましょう
ブログ
更新日 2014年5月7日

建物の配置は、しっかり現地で確認しましょう


こんにちは!
自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、
住宅アドバイザーの肥田です。

 

GWの某日、ほぼ間取りプランもまとまったお施主さんと一緒に、

建物の配置を、現地で地縄(じなわ)を張って確認

してきました。
IMG_20140503_105457768[1]

つくば市には、ミニ開発によって建物が密集した危険で雑然とした街にならないよう、

「敷地制限条例」が施行されています。

ですから、土地の多くが、家庭菜園なども楽しめるよう、60坪以上で販売されています。

100坪近い売地も少なくありません。

 

敷地が広い場合、

道路から遠い場所に建物を建てると、外部給排水工事費用がかさんだり、

逆に近すぎると、暮らし始めてから騒音が気になったり、

なんて場合があったりします。

 

当然、アドバイスはさせていただきますが、

決めるのは、そこに住まうお客様自身。

ご自分たちの目で、しっかり確かめて配置計画をまとめましょう

 

建物の位置が決まったことで、

「家庭菜園はアソコで、駐車スペースはココで…」

お施主様は、大分イメージを固めることができたご様子。

 

でも、建物の位置を敷地のドコにする?

なんて悩めるのは、都会の人からしてみれば、

贅沢な悩みかもしれませんね。

 

ヒダモクでは、地元の樹と自然素材を用いた
木ごこちいい家づくりを提案しています。

 

「自然素材の家は高い!」と思っている皆さん、
費用対効果を考えると、自然素材の我が家って、実は「お得」なんです。

 

資料請求はコチラからどうぞ。

↓関連性の高い記事↓

さようなら、部屋干し臭

こんにちは! 自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、 住宅アドバイザーの肥田です。   つくば市近郊は、桜の見頃を過ぎて、最近、雨が多いです。 「菜種梅雨」ってヤツですね。   &nb...... 続きを読む→

「夢」を「目標」に変えると、毎日がもっと楽しい!

こんにちは! 自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、 住宅アドバイザーの肥田です。   こんなTシャツ作っちゃいました!(笑) 私事で恐縮ですが、昨年秋から毎朝ジョギングをしています。 &nbs...... 続きを読む→

満足する我が家を手に入れる3つのコツ

我が家を建てた、リフォームした。 完成時の喜びは、例え様もありません。   でも、完成した我が家に入居して、暮らし始めていくと、 何かシックリ来ないと感じたり、 「やっぱり〇〇すれば良かった。」などと、感じる方...... 続きを読む→

床材選びのワンポイントアドバイス

こんにちは! 自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、 住宅アドバイザーの肥田です。     床は無垢のフローリングが絶対おススメです!   年々、良い感じに変化していくさまに...... 続きを読む→

無垢の木で家造りすると、日本の環境も良くなっていくんですよ!

こんにちは! 自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、 住宅アドバイザーの肥田です。     先週、材木市場の競りで銀杏の板割りを手に入れました。 幅50~60cmの一枚板を4枚ほど。 ...... 続きを読む→

工務店はタダ家を建てれば良いってモノじゃない。防災を怠ってはプロじゃない!

こんにちは! 自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、 住宅アドバイザーの肥田です。   諸事情により、本文を削除いたしました。   ヒダモクでは、地元の樹と自然素材を用いた 木ごこちい...... 続きを読む→
お問合せ 資料請求

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリ

お客様の声

  • つくば市
    TY様
  • つくば市
    OM様
  • 自然素材のバリアフリー住宅

    土浦市
    OK様
  • つくば市
    FY様様
  • 山小屋風リフォーム

    牛久市
    AA様
  • スタディカウンター

    つくば市
    RK&SK様
↑Top↑