ヒダモク Home > 家造り > 知っておきたい間取りプランの心得 玄関編
ブログ
更新日 2014年5月13日

知っておきたい間取りプランの心得 玄関編


こんにちは!
自然素材で木の家造り、 茨城県つくば市のヒダモク三代目、
住宅アドバイザーの肥田です。

 

24

 

ヒダモクでは、

間取りプランの設計段階で、 玄関やリビングに収納スペースを提案

することを心掛けています。

 

玄関やリビングに収納スペースを作らない場合、
暮らし始めてから後悔された方の話を何度か耳にしたからです。

 

25
玄関に収納スペースが無ければ、
我が家のように家族共通の趣味であるスキーの道具とか、
お父さんのゴルフバック、
最近流行のロードバイクなどは、ドコに置かれますか?

 

そんな時、玄関に収納スペースがあったら便利ですよね?
万が一の際の防災グッズも、玄関近くに在れば助かります。

 

面積に余裕がある場合、クローゼットも在ったら便利だと思います。
納戸兼用の家族専用玄関スペースとかも良いですね!

 

そうすればコートや防寒具なども玄関に収納ができるようになります。
わざわざ自分の部屋まで防寒具を取りに行く必要も減りますね。
暮らし易い家と、そうでない家。
ホンの少しの間取りの工夫で変わってくるんです。

 

ヒダモクでは、地元の樹と自然素材を用いた
木ごこちいい家づくりを提案しています。

 

「自然素材の家は高い!」と思っている皆さん、
費用対効果を考えると、自然素材の我が家って、実は「お得」なんです。

 

資料請求はコチラからどうぞ。

 

 

無垢の木と自然素材でつくる、木ごこちいい「家」
-新築木造注文住宅・リフォーム-Hidamoku-
つくば市・土浦市・下妻市・常総市・つくばみらい市・牛久市・
阿見町・かすみがうら市・石岡市・桜川市・筑西市
https://www.hidamoku.com
http://www.ryokuyuukai.com/hidamoku/index.html

↓関連性の高い記事↓

子どもは本当に良い家を知っている!

「僕、この家が良い!」   ヒダモクが現場完成見学会を開催すると、   必ず、そんな感想を大きな声でお父さんやお母さんに 直訴するお子さんがいらっしゃいます。   子どもの直観って、実に鋭い...... 続きを読む→

続!、ステンレスVSジンダイ(人大)、あなたはどっち?

キッチンの天板には、天然石やタイル、天然木材なども考えられますが、 やはり、ステンレスか人造(人工)大理石を選ぶ方が大多数です。   前回のブログで、キッチンの天板であるステンレスとジンダイ(人大)について書か...... 続きを読む→

地域密着の工務店なら、貴方の「こだわり」に応えてくれる。

こんにちは! 自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、 住宅アドバイザーの肥田です。     茨城県には笠間焼、 お隣の栃木県には益子焼。   此処つくばから車で小一時間のとこ...... 続きを読む→

家造りの節目、「地鎮祭」はどうします?

こんにちは! 自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、 住宅アドバイザーの肥田です。   大安吉日の日曜日、地鎮祭を行いました。   「じちんさい」または「とこしずめのみまつり」といいま...... 続きを読む→

花粉症になりやすい家、なりにくい家 -つくばで空気の美味しい家で暮らすなら-

二月に入りました。   筑波山の中腹にある筑波山梅林では、 紅梅の見頃も過ぎて、白梅が開花しだしたようです。   そんな春の訪れと共に、花粉前線も北上しだしたようです。   過敏な友人は、も...... 続きを読む→

家造りの光と影

こんにちは! 自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、 住宅アドバイザーの肥田です。   今月のつくばは雨が多いです。     そんな中、弊社の近くでは、2×4工法による新築工...... 続きを読む→
お問合せ 資料請求

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリ

お客様の声

  • つくば市
    TY様
  • つくば市
    OM様
  • 自然素材のバリアフリー住宅

    土浦市
    OK様
  • つくば市
    FY様様
  • 山小屋風リフォーム

    牛久市
    AA様
  • スタディカウンター

    つくば市
    RK&SK様
↑Top↑