ヒダモク Home > ブログ > メンテナンス > つくばでリフォームを考えるあなたへ「飛び込み営業は要注意!」
ブログ
更新日 2017年7月11日

つくばでリフォームを考えるあなたへ「飛び込み営業は要注意!」


「こんにちは~!、
ただいま床下の(屋根の)無料点検サービスを行っております。」

 

インターフォンの向こうには、
いかにも誠実そうな顔をした飛び込みの営業マン。

 

「ご近所でシロアリ被害がありました。念のため床下を一度見せて下さい。」とか、
「基礎の回りが湿っていますね、床下で水漏れしていませんか?」とか、
「道路から見ると屋根が割れているようにみえます。雨漏りはしていませんか?」などと、

 

普段あまり目にしない部位や、
見た目でわかりにくい部分の不安を突いて、
言葉巧みに家の中に入り込もうとします。

 

あなたは、そんな営業マンが来たらどうしますか?

 

防カビ
(写真は本文とは関係はありません)

 

こんにちは!
新築・注文住宅、リフォーム(増改築)で、あなたの期待に応えます。

 

自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、
快適住宅アドバイザー&ホームインスペクター(住宅診断士)の肥田です。

 

ヒダモクで15年前に新築されたOBさんから相談がありました。

 

OBさん:
「『床下を無料点検させてします。』というからお願いしたら、
『シロアリの心配は無いけれど、少しカビが生えているから、
築15年になるんだったら、消毒工事をしてはいかがです?

 

今なら、キャンペーン中ですのでお得ですよ。』

って、床下の写真(偽物)までTVに繋いで見せられたから、
つい信用して契約しちゃったんだけど、

 

結構な金額になっちゃって…。

 

息子にその話したら、『ヒダさんに相談した方が良いよ。』と言われて…。

クーリングオフした方が良いかしら?」

 

聞けば、消毒工事契約代金は約50万円!

 

私:
「すぐクーリングオフして下さい!
お宅の床下は、私が厳選した八溝桧の赤身(心材)ですから、
絶対にカビが生えてるなんてありません。大丈夫です。」

 

数日後、お伺いして床下に潜ると、、
土台にも大引にも、床根太にもカビの「カ」の字すらありません。

 

築15年の床下

 

私が撮った床下の写真を確認いただいて安心いただきました。
危うく騙されるところでしたね。

 

 

リフォームの飛び込み営業は、
巧みな言葉に家に入れてしまう方が少なくないそうですが、

 

入れたら最後、

 

「無料」や「特別値引き」などの甘い言葉をささやいて、
考える時間を与えず契約を急ぐそうです。

 

リフォームには定価がありません。だからこそ「安さ」を強調する業者の場合、
最初から実際の工事価格の2倍以上の価格を提示していると思って下さい。

 

また無料で点検といっても人件費は掛かっています。
なのに無料ということは、その後の仕事を取ることが前提ということです。

 

無料より高いモノはないのです。

 

そして契約したら解約のスキを与えずに工事に着手するそうです。
とにかく短期決戦で迫ってきます。

 

こんな詐欺まがいの業者に引っかからないためにも、
あなたの家を熟知した地域密着の「住まいの主治医」が居ると良いですよね。

 

ヒダモクは、あなたの家を、暮らしを守る「住まいの主治医」(ハウスドクター)を目指しています。

 

甘い言葉はささやきませんが、急いで契約を迫ることもしません。

 

安心して、あなたの住まいのお悩みをご相談下さい。

 

ヒダモクは、つくば市を中心に、
手に触れるところは、地元の無垢の木や珪藻土・クロス・畳など
自然素材の内装材を用いた木ごこちいい家づくりを提案しています。

 

「自然素材」が健康にも環境にも良いことは、何となくわかっていても
「自然素材の家は高い!」と思っている方は、とても多いです。

 

あなたもそうかもしれませんね。

 

しかし、費用対効果を考えると、
自然素材の我が家って、実は「お得」なんです。

 

そんな情報や、家族みんなが安心して暮らせる家をつくるための知識、
また、一般には知られていない建築業界の情報を発信しています。

 

「安全・安心・快適な家が欲しいけど、自然素材は高い?」
と思われているあなたは、こちらの資料をぜひお読みください。

 

資料請求はコチラからどうぞ。

 

家造りを考え始めたばかりの方は、迷うことも沢山あると思います。
そんな皆さんには、

 

「知っ得!納得!!家造り」メールセミナーをご用意しています。

 

家造りを基本から学びたいという方は、コチラをご活用ください。

 

 

無垢の木と自然素材でつくる、木ごこちいい「家」
-新築木造注文住宅・リフォーム-Hidamoku-
つくば市・土浦市・下妻市・常総市・つくばみらい市・牛久市・
阿見町・かすみがうら市・石岡市・桜川市・筑西市

↓関連性の高い記事↓

高齢者向け住宅リフォーム成否のカギ

最近、高齢になられた方が住むお宅についての相談を受けることが多くなりました。   30代40代で我が家を建てられた当時は、何の不便さも感じなかったけれど、   70代、80代になり足腰の衰えから感じる...... 続きを読む→

「リフォーム」or「建て替え」、我が家はどちら?

築40年のお住まいで暮らすご家族から、リフォームの相談をいただきました。   体調を崩されたため受診したお医者さんから 「リフォームするなり、引っ越した方が良い。」 とも言われたそうで、住宅診断もさせていただき...... 続きを読む→

準備×こだわり=最高の結果

お正月の風物詩「箱根駅伝」、皆さん、ご覧になりました?   毎年繰り広げられる数々のドラマに、ついつい観てしまいます。   今年は、青山学院大学が圧倒的な強さで、 1区~10区まで先頭を譲らない完全優...... 続きを読む→

あなたのお宅は大丈夫?意外と知らない浴室対策

築15年前後でボイラーの交換はしたけれど、浴室内部はそのまんま。   なんてご家庭は少なくありません。   浴室の改修は、時期を逃すと余分な費用がかさみやすいのが特徴です。   その時期に決...... 続きを読む→

良い環境だから、ホタルだって人だって元気に暮らせるんですよね!

こんにちは! 自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、 住宅アドバイザーの肥田です。   私の住む筑波山の麓には、ホタルが元気に暮らしている地域があります。   (榎田智司氏撮影) &n...... 続きを読む→

床下リフォームの落とし穴 -つくばで断熱リフォームを考えるあなたへアドバイス-

最近、リノベーションなど1階部分のほとんどを手直しする 住宅リフォームが増えています。   これからのリフォームはエコリフォーム!ということで、 築30年を超える住宅ですら、床下断熱ではなく基礎断熱が採用された...... 続きを読む→
お問合せ 資料請求

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリ

お客様の声

  • つくば市
    TY様
  • つくば市
    OM様
  • 自然素材のバリアフリー住宅

    土浦市
    OK様
  • つくば市
    FY様様
  • 山小屋風リフォーム

    牛久市
    AA様
  • スタディカウンター

    つくば市
    RK&SK様
↑Top↑