ヒダモク Home > ブログ > リフォーム > 水害復旧工事で一番大切なこと
ブログ
更新日 2015年12月22日

水害復旧工事で一番大切なこと


9月の鬼怒川決壊で被災されたお宅の修復工事が完了しました。

 

「新年を愛着ある我が家で迎えて貰いたい!」
その思いで一致団結したチームヒダモク。

 

その前に立ちはだかったのは、
基礎と、土台や柱などの骨組みの「乾き具合」でした。

 

水害復旧工事

 

こんにちは!
自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、
快適住宅アドバイザーの肥田です。

 

木造住宅で大切なことは骨組みの「乾燥」です。

 

だから、いまの住宅のほとんどは、
構造用集成材かKD(人工乾燥)材を用います。

 

ヒダモクはAD(自然乾燥)材の方が優れている
と自信を持っていますので、

 

自社倉庫で時間をかけて自然乾燥させた木材を用いています。

 

乾燥方法に違いはあっても、1度乾燥させた木材は、
雨に打たれても、そんなに水分を取り込むことはありません。

 

でも、数日間水に浸った場合には、水分量が増えてしまいます。

 

被災された方は、1日でも早く元通りの暮らしに
戻られたかったと思います。

 

ただ、
「乾燥具合」を無視してしまうと、
やがてはカビの発生による健康被害や、
骨組みの腐朽による建物の劣化が進んでしまいます。

 

毎日扇風機をフル稼働させての、
乾燥作業と水分量の測定。

 

乾燥具合に確信を得てからの工事再開。
年内に我が家へ戻っていただくことが出来て良かったです。

 

ヒダモクは、建築に携わるの者として、
これからもお施主さんの安心安全を第一に考えていきたいと思います。

 

追伸
早めに復旧工事を終えられたお宅は、もしかしたら、
乾燥具合が甘いまま直されてしまったかもしれません。

 

マメに床下の点検をお忘れなく!

 

 

ヒダモクでは、地元の樹と自然素材を用いた
木ごこちいい家づくりを提案しています。

 

「自然素材」が健康にも環境にも良いことは、何となくわかっていても
「自然素材の家は高い!」と思っている方は、とても多いです。

 

あなたもそうかもしれませんね。

 

しかし、費用対効果を考えると、

自然素材の我が家って、実は「お得」なんです。

 

そんな情報や、家族みんなが安心して暮らせる家をつくるための知識、
また、一般には知られていない建築業界の情報を発信しています。

 

「安全・安心・快適な家が欲しいけど、自然素材は高い?」
と思われているあなたは、こちらの資料をぜひお読みください。

 

資料請求はコチラからどうぞ。

 

家造りを考え始めたばかりの方は、迷うことも沢山あると思います。
そんな皆さんには、

 

「知っ得!納得!!家造り」メールセミナーをご用意しています。

 

家造りを基本から学びたいという方は、コチラをご活用ください。

 

 

無垢の木と自然素材でつくる、木ごこちいい「家」
-新築木造注文住宅・リフォーム-Hidamoku-
つくば市・土浦市・下妻市・常総市・つくばみらい市・牛久市・
阿見町・かすみがうら市・石岡市・桜川市・筑西市

↓関連性の高い記事↓

アレルギーの心配を吹き飛ばせます

こんにちは! 自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、 住宅アドバイザーの肥田です。   自然素材を用いて断熱リノベーションしたK様邸。 Kさんが、リノベーションされた理由は、3つ。 ・冬でも寒く...... 続きを読む→

高齢者向け住宅リフォーム成否のカギ

最近、高齢になられた方が住むお宅についての相談を受けることが多くなりました。   30代40代で我が家を建てられた当時は、何の不便さも感じなかったけれど、   70代、80代になり足腰の衰えから感じる...... 続きを読む→

火災保険見直しのススメ!

ご自宅の火災保険、補償されるもの、されないもの、 あなたは理解していますか?     万が一に備えて、加入する火災保険ですが、 契約タイプによっては、水害が保険金支払いの対象外だったり、 保険金の支払...... 続きを読む→

夢を叶えるイメージBookはいかがです?

先日発表された7月の住宅ローンの金利は、なんと! 0.93%(借入期間21年以上)!! 20年以内の借入期間の場合、0.85% だそうです。   消費税増税も延期され、しかも、こんな低住宅ローン金利ならば、 家...... 続きを読む→

続、木製サッシにご用心! つくばの住宅診断士、雨漏りリフォームはお任せ!

2階の窓が1カ所だけ腐食して直下のリビングに雨漏りするようになってしまった築16年の2×4住宅。   私は、その原因を、 ①新築時に「気密性が良い」と営業マンが薦めてきたアメリカ製の木製サッシを選んだこと ②掃...... 続きを読む→

熱中症予防のための緊急案内

今年の夏は記録的猛暑です!   日本全国で、気温35℃超えが続出! 埼玉県熊谷市では、ナント41.1℃の歴代観測記録が更新されました。   こんな猛暑、いや、酷暑では、 「自宅で過ごして居たにも関わら...... 続きを読む→
お問合せ 資料請求

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリ

お客様の声

  • つくば市
    TY様
  • つくば市
    OM様
  • 自然素材のバリアフリー住宅

    土浦市
    OK様
  • つくば市
    FY様様
  • 山小屋風リフォーム

    牛久市
    AA様
  • スタディカウンター

    つくば市
    RK&SK様
↑Top↑