ヒダモク Home > ブログ > 家造り > 建築確認申請前に、あらためて現地調査してきました
ブログ
更新日 2014年5月2日

建築確認申請前に、あらためて現地調査してきました


こんにちは!
自然素材で木の家造り、 茨城県つくば市のヒダモク三代目、
住宅アドバイザーの肥田です。

 

CIMG0124

 

ずっとプランを練り上げていたI様邸。

ご家族のコンセプトは「お~い、は~いの家」

家中どこに居ても、ご家族の声が届くお住まい。

 

間取りプランもまとまり、建築確認申請へとステップアップ。

 

書類提出前に、見落としはないか、外装プランの手直しの必要はないか

改めて現地調査をしてきました。

 

家造りには内側と外側からの二つの視点が必要です。

ご家族が、健康で快適に暮らし続けるための、内側からの視点。

周辺環境に違和感無く溶け込み、調和のとれた街並みとするための外側からの視点。

 

ごく稀に、外観にもこだわり過ぎて、違和感を感じるお宅を目にします。

そんなお宅ほど、ご近所との関係も芳しくないなどと耳にします。

ヒダモクのお客様には、そんな風に暮らしてほしくはありません。

 

家を建てて、楽しい毎日を過ごすには、

良好なご近所付き合いは欠かせませんからね!

 

周囲には、大手住宅メーカーさんや、地域ビルダーさんの家が続々と完成しています。

 

ヒダモクの腕の見せ所です。

 

 

 

ヒダモクでは、地元の樹と自然素材を用いた
木ごこちいい家づくりを提案しています。

 

「自然素材の家は高い!」と思っている皆さん、
費用対効果を考えると、自然素材の我が家って、実は「お得」なんですよ。

 

資料請求はコチラからどうぞ。

↓関連性の高い記事↓

家造りの新常識

「第3の皮膚」ってご存知ですか?   第1の皮膚とは、当然、あなたの皮膚。   第2の皮膚とは「衣類」。   そして第3の皮膚とは、『建築(住まい)』を指すのだそうです。   これ...... 続きを読む→

ステンレスVSジンダイ、あなたはどっち?

新築でもリフォームでも、 「キッチン(天板)は、ステンレスより人造(人工)大理石が良い。」 と、憧れを持つ方が多いです。   あなたは、どちらがお好みですか?   打合せの時、ショールームにご案内した...... 続きを読む→

ペットと暮らすための心得

ペットを飼うお宅が増えています。   特に犬を飼う世帯が増えていて、飼育率は15%を超えるそうです。 さらに、犬の室内飼育率は、ここ数年で80%超え!   ヒダモクOBさんにもいらっしゃいますが、 1...... 続きを読む→

我が家の「冷たい!」を解消する方法

10月もなかば。 朝の気温は日ごと下がり、だんだんと「涼しい」から、「肌寒い」に変わってきましたね。   予想外の床の冷たさに、「つめたぃ!」と叫んでしまったことはありませんか?   秋から冬へ。 こ...... 続きを読む→

造る人が住みたいと思う家が、本当の良い家 -つくばで新築住宅を建てるなら-

先日、竜ケ崎市で開催された「富山型ディサービス」の講演会を聞いてきました。   最後の質疑応答で、介護職をされているのであろう参加者から、   「いまの仕事は、介護される側の都合より、介護する側の都合...... 続きを読む→

つくばで、インフルエンザに強い家をつくるなら

  インフルエンザ、流行っていますねぇ~! あなたのご家族は大丈夫ですか?   茨城県内の幼稚園~高校における2019年1/21~27までの インフルエンザ患者数は5000人を超え、 学級閉鎖は延べ4...... 続きを読む→
お問合せ 資料請求

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリ

お客様の声

  • つくば市
    TY様
  • つくば市
    OM様
  • 自然素材のバリアフリー住宅

    土浦市
    OK様
  • つくば市
    FY様様
  • 山小屋風リフォーム

    牛久市
    AA様
  • スタディカウンター

    つくば市
    RK&SK様
↑Top↑