ヒダモク Home > ブログ > リノベーション > 階段下収納の落とし穴 つくばで押入れや収納まで快適空間にする工務店です
ブログ
更新日 2017年1月24日

階段下収納の落とし穴 つくばで押入れや収納まで快適空間にする工務店です


間取りプランを考える時、一番「デッドスペース(無駄な空間)」に成りやすいのが階段下部分です。
なので、最近の戸建て住宅の階段下には、必ずといって良いほど「収納」が作られています。

 

実はいま、この階段下収納が悩みの種ってお宅が増えているそうです。
 
納戸も調湿空間

 

こんにちは!
新築・注文住宅、リフォーム(増改築)で、あなたの期待に応えます。

 

自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、
快適住宅アドバイザー&ホームインスペクター(住宅診断士)の肥田です。

 

お宅の階段下収納、こんな事でお困りではありませんか?

 

・壁や床が全体的に湿っぽい
・古新聞やダンボールなどを置いておくと湿ってしまう
・除湿剤が1ヵ月足らずで満水になってしまう
・たまに開けるとカビが発生していることがある

 

だから、

定期的に換気したり、 普段は収納の扉を開け放ったままにしていませんか?

 

アルミサッシや外壁の性能が向上したことで、
いまの住宅の気密性は、昔と比べて格段に向上しています。

 

昔は隙間風のお陰で、空気の移動と一緒に湿気も拡散されていましたが、
いまの家は隙間風すらありません。

 

「どうして換気扇を付けなかったんだろう?」

あなたは後悔したりしていませんか?

 

とりあえずの対処法としては、
扇風機やサーキュレーターを使って、強制的に通風をうながすこと!

消毒用のエタノールを吹き付ける方法も、効果があるようです。
 
階段下収納には換気扇

 

ヒダモクでは、新築でも、リフォームでも、
押入れや納戸、階段下などの収納内部は無垢の杉板貼りで仕上げます。

 

呼吸して調湿してくれる素材を用いるのが快適空間にするコツの一つだからです。

 

塗り壁じゃなく、板貼りにしますから、
ドコにでも釘が打てちゃいますから、下地を気にせず、
ご自分でDIYも可能だと好評です。

 

おかげで、「布団をひろげると、杉の良い香りがするのよ~!」
とは、あるOBさんのご感想。

 

階段下や家の中心にあるような納戸の場合は、換気扇をつけることも忘れません!

 

呼吸する素材と、空気の流れを作ってあげれば、
カビ臭さや湿気に悩む必要はありません。

 

リフォーム前は階段下収納のカビ臭さに悩まされていた、新ヒダモクOBさん宅、

階段下収納も、快適な空間に生まれ変わりました。

 

おかげで
「ハリーポッターみたいで面白そう!
ここ私の部屋にしても良い?」と言っていたお嬢さん、

 

ご自分の部屋には出来なかったようですが、
1度入られると中々出てこない、お気に入りの場所になったようです。

 

お宅にも快適な収納空間、いかがです?

 

 

ヒダモクは、つくば市を中心に、
地元の樹と自然素材を用いた木ごこちいい家づくりを
提案しています。

 

「自然素材」が健康にも環境にも良いことは、何となくわかっていても
「自然素材の家は高い!」と思っている方は、とても多いです。

 

あなたもそうかもしれませんね。

 

しかし、費用対効果を考えると、
自然素材の我が家って、実は「お得」なんです。

 

そんな情報や、家族みんなが安心して暮らせる家をつくるための知識、
また、一般には知られていない建築業界の情報を発信しています。

 

「安全・安心・快適な家が欲しいけど、自然素材は高い?」
と思われているあなたは、こちらの資料をぜひお読みください。

 

資料請求はコチラからどうぞ。

 

家造りを考え始めたばかりの方は、迷うことも沢山あると思います。
そんな皆さんには、

 

「知っ得!納得!!家造り」メールセミナーをご用意しています。

 

家造りを基本から学びたいという方は、コチラをご活用ください。

 

 

無垢の木と自然素材でつくる、木ごこちいい「家」
-新築木造注文住宅・リフォーム-Hidamoku-
つくば市・土浦市・下妻市・常総市・つくばみらい市・牛久市・
阿見町・かすみがうら市・石岡市・桜川市・筑西市

↓関連性の高い記事↓

知っておきたい間取りプランの心得③ 子ども部屋編

  こんにちは! 自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、 住宅アドバイザーの肥田です。     間取りプランを考える際の、聞き取り調査で、 「子ども部屋、ドコにするかご希望あ...... 続きを読む→

いま知りたい!、家の断熱

こんにちは! 自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、 住宅アドバイザーの肥田です。     先週末、水戸で開催された、「平成25年断熱基準」の実務講習会に参加してきました。  ...... 続きを読む→

さようなら、低品質住宅

平成8年に国土交通省が発表した 住宅が新築してから建て替えられる平均年数は、   日本:26年。 アメリカ:44年。 イギリス:75年。 日本の住宅の平均寿命は、イギリスの約1/3。   日本では、こ...... 続きを読む→

「住宅ストック循環支援事業」って何だ?

平成28年10月11日の補正予算にて、 既存住宅流通・リフォーム市場の活性化を目的とした 「住宅ストック循環支援事業」が成立しました。   住宅のリフォームや建て替えに30万円~最大65万円までの 支援を受ける...... 続きを読む→

家造りの節目、「地鎮祭」はどうします?

こんにちは! 自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、 住宅アドバイザーの肥田です。   大安吉日の日曜日、地鎮祭を行いました。   「じちんさい」または「とこしずめのみまつり」といいま...... 続きを読む→

オンリーワンの楠のテーブル!つくばで無垢テーブルやカウンターも作れちゃう工務店!

「用途に合わせて使い方を変えられる無垢のテーブルが出来ます?」 天板を選びにヒダモクに来られたのが、師走も半ば過ぎ。   ヒダモクは、お客様のそんな「毎日の暮らしを楽しくするための、 チョットしたこだわり」を叶...... 続きを読む→
お問合せ 資料請求

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリ

お客様の声

  • つくば市
    TY様
  • つくば市
    OM様
  • 自然素材のバリアフリー住宅

    土浦市
    OK様
  • つくば市
    FY様様
  • 山小屋風リフォーム

    牛久市
    AA様
  • スタディカウンター

    つくば市
    RK&SK様
↑Top↑