更新日 2014年7月15日
工務店はタダ家を建てれば良いってモノじゃない。防災を怠ってはプロじゃない!
こんにちは!
自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、
住宅アドバイザーの肥田です。
諸事情により、本文を削除いたしました。
ヒダモクでは、地元の樹と自然素材を用いた
木ごこちいい家づくりを提案しています。
「自然素材の家は高い!」と思っている皆さん、
費用対効果を考えると、自然素材の我が家って、実は「お得」なんです。
資料請求はコチラからどうぞ。
無垢の木と自然素材でつくる、木ごこちいい「家」
-新築木造注文住宅・リフォーム-Hidamoku-
つくば市・土浦市・下妻市・常総市・つくばみらい市・牛久市・
阿見町・かすみがうら市・石岡市・桜川市・筑西市
https://www.hidamoku.com
http://www.ryokuyuukai.com/hidamoku/index.html
タグ→ :
すまい給付金 ,
つくば市 ,
フラット35 ,
プロ ,
万が一 ,
三代目 ,
不誠実 ,
事前計画 ,
住宅メーカー ,
住宅ローン ,
周辺環境 ,
地球温暖化 ,
家族 ,
床上 ,
床下 ,
木材利用ポイント ,
柱材プレゼント ,
浸水 ,
災害 ,
自然素材 ,
造成工事 ,
集中豪雨
↓関連性の高い記事↓
こんにちは! 自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、 住宅アドバイザーの肥田です。 施工中のI様邸、打合せの段階で決めていた照明器具が 実際のイメージに合っているか、変更はないか現地で確認い......
続きを読む→
先日、つくば特別支援学校で「防災訓練」があり、お手伝いさせていただきました。 様々な体験コーナーが設けられ、消防士さんによる「煙体験」では、 人工的に煙を発生させたテント内を避難することにより、 煙による見......
続きを読む→
お盆明けのつくば地方は、ゲリラ豪雨に見舞われてます。 修業時代に納材させていただいた 屋根の大きい、化粧屋根のお宅から、 「ゲリラ豪雨で床下が水浸し!」とのSOS。 急いで伺ってみると、原因は......
続きを読む→
平成8年に国土交通省が発表した 住宅が新築してから建て替えられる平均年数は、 日本:26年。 アメリカ:44年。 イギリス:75年。 日本の住宅の平均寿命は、イギリスの約1/3。 日本では、こ......
続きを読む→
ご存知ですか? 建築素材としての無垢の木には「使って安心」な材と、 「まだ使うには早い」材、 そして、「魅力が半減してしまった」材が あるんです。 無垢の木や自然素材を用いた家......
続きを読む→
最近、ヒダモクに相談が増えてきているのが、 一昔二昔前に建てられたお宅のリフォーム相談。 どうやら、 その当時のご家族の『今』だけを考えた家を建ててしまったようで、 建物の経年劣化と、家族やご......
続きを読む→