ヒダモク Home > ブログ > こだわり > 間違いだらけの相談相手選び
ブログ
更新日 2016年2月16日

間違いだらけの相談相手選び


念願のマイホーム造り!

 

「失敗した~。」
なんて、後で後悔するようなことは絶対に避けたい!

 

でも、何から始めればいいのか不安だらけ…。

 

映画「スターウォーズ」のジェダイマスターのように、
正しい道に導いてくれる人居ないかな?

 

説明風景

 

こんにちは!
自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、
快適住宅アドバイザーの肥田です。

 

昔は、家造りのことを誰かに相談したい時、
親兄弟、友人、知人など、まずは身近な人に相談したものです。

 

身近な人達は、あなたのことを知っています。
それに、永い間に築かれた深い信頼関係があります。

 

だから、あなたのために親身になって相談に乗ってくれます。

 

情報化社会の今は、インターネットを通じて
不特定多数の人にアドバイスを求めることができます。

 

あなたと同じ経験をしたことがある人は、
自分の体験談やアドバイスをSNSなどに書き込んでくれます。

 

いや~、便利な世の中になりました!

 

ですが…、

 

この2つの相談の仕方には、ある落とし穴があります。

 

それは、

 

相談相手が「素人」だということです。

 

彼らは、自分の経験を通して、
ある程度の専門知識を身につけているかもしれません。

 

しかし、その知識は最新で正確なものでしょうか。

 

残念ながら、自分たちが経験した「当時の知識」です。

 

だから、その意見をそのまま鵜呑みにすることは
止めておき、参考に留めておくべきですね。

 

また、工法や設備などに「こだわり」がある人は、
その価値観を基にアドバイスをしてくれます。

 

ですがそれは、

 

あなたが暮らしたい土地の気候や周辺環境、

あなたが望む暮らし方、

あなたの価値観、などに

 

合わせてアドバイスしてくれるわけで、
残念ながらありません。

 

例えば、
美味しい飲食店を探す時なら、素人さんに尋ねるのは参考になります。

 

「美味い不味い」という感覚は、人間わりと似ていますから。

 

しかし、あなたがパートナー候補にしたい
工務店や住宅会社について知りたい場合、

 

素人さんの意見はあまり参考にするべきではありません。

 

それは、家に求めるもの、生活スタイル、家計の事情など、
違う面がたくさんあるからです。

 

相談するなら、やはりプロに相談するべきです

 

情報化社会の現在、
ネットでショッピングをするかのように
家族の未来を左右する住宅会社を画面の中の情報のみで
決めてしまうのも危険です。

 

例えば、ダイエット商品や化粧品、育毛剤などを買う時、

 

『良く売れている』=『効果が高い』

『社名も商品名も知名度が低い』=『効果が低い』

と考えたりしていませんか?

 

でも、その効果は、使う人の生活習慣、食習慣、運動習慣などによって、
大きく異なったりします。

 

評価が高いから購入してみたものの、イマイチ自分には合わなかった。
なんて経験はありませんか?

 

マイホームでそんな経験したくありませんよね。

 

やはり、
自分達に合うものは自分達にしか見つけられませんし、
そのためには、自分達のニーズをハッキリさせることが大切です。

 

繰り返しますが、
相談するなら、やはりプロに相談するべきです。

 

実際に合って話を聞いて、ぜひ信頼できる相談相手を見つけて下さい。
ただし、合わない相手には、キチンと断る強い意志が必要ですが(汗)

 

そのために私は、こんな質問をすることをお薦めしています。

 

① 「家」をどの様に考えているか?
② 「家造り」をどの様に考えているか?
③ お客様に対する考え方
④ 住む人に対する考え方

 

この質問に、あなたが納得できる答えをしてくれたなら、
良き相談相手、良きパートナーになってくれることでしょう。

 

 

ヒダモクでは、地元の樹と自然素材を用いた
木ごこちいい家づくりを提案しています。

 

「自然素材」が健康にも環境にも良いことは、何となくわかっていても
「自然素材の家は高い!」と思っている方は、とても多いです。

 

あなたもそうかもしれませんね。

 

しかし、費用対効果を考えると、

自然素材の我が家って、実は「お得」なんです。

 

そんな情報や、家族みんなが安心して暮らせる家をつくるための知識、
また、一般には知られていない建築業界の情報を発信しています。

 

「安全・安心・快適な家が欲しいけど、自然素材は高い?」
と思われているあなたは、こちらの資料をぜひお読みください。

 

資料請求はコチラからどうぞ。

 

家造りを考え始めたばかりの方は、迷うことも沢山あると思います。
そんな皆さんには、

 

「知っ得!納得!!家造り」メールセミナーをご用意しています。

 

家造りを基本から学びたいという方は、コチラをご活用ください。

 

 

無垢の木と自然素材でつくる、木ごこちいい「家」
-新築木造注文住宅・リフォーム-Hidamoku-
つくば市・土浦市・下妻市・常総市・つくばみらい市・牛久市・
阿見町・かすみがうら市・石岡市・桜川市・筑西市

↓関連性の高い記事↓

家造りの迷宮(ラビリンス)からの脱出!

ヒダモクでは家造りについての相談・質問を電話でいただくことがあります。   先週、何度か電話で質問を下さった方(以下、Aさん)から、 相談電話がありました。   事前費用から部屋の広さや収納の数など、...... 続きを読む→

どうせなら、自然素材

こんにちは! 自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、 住宅アドバイザーの肥田です。     「壁材は珪藻土が良いと思っていますが、 珪藻土はピン打ちなどはできませんよね? だとすれば、...... 続きを読む→

建て主さん自らが家造りに参加することで、我が家への愛着が、より大きく!

こんにちは! 自然素材で木の家造り、 茨城県つくば市のヒダモク三代目、 住宅アドバイザーの肥田です。   まもなく木工事完了を迎えるI様邸。 ウッドデッキに用いる材料に、保護材を塗布していただきました。 &nb...... 続きを読む→

階段下収納の落とし穴 つくばで押入れや収納まで快適空間にする工務店です

間取りプランを考える時、一番「デッドスペース(無駄な空間)」に成りやすいのが階段下部分です。 なので、最近の戸建て住宅の階段下には、必ずといって良いほど「収納」が作られています。   実はいま、この階段下収納が...... 続きを読む→

「安さ」の裏側を読み解く

  いつの世でも、「安い」というのは魅力です。   食品にせよ、衣料品にせよ、もちろん住宅にしても、 「安過ぎ!」という商品には、必ず何らかの理由があります。   あなたは、その理由をキチン...... 続きを読む→

最優先すべきは…?

サッカーW杯ロシア大会、 2010年南アフリカ大会以来の2大会ぶりの予選リーグ突破、 おめでとうございます。   深夜の試合にも関わらず、 皆さん眠い目をこすりながら応援していたことでしょう。   モ...... 続きを読む→
お問合せ 資料請求

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリ

お客様の声

  • つくば市
    TY様
  • つくば市
    OM様
  • 自然素材のバリアフリー住宅

    土浦市
    OK様
  • つくば市
    FY様様
  • 山小屋風リフォーム

    牛久市
    AA様
  • スタディカウンター

    つくば市
    RK&SK様
↑Top↑