ヒダモク Home > ブログ > エコ > 心地良い床で暮らすための必勝パターン
ブログ
更新日 2018年5月11日

心地良い床で暮らすための必勝パターン


我が家を建てた、リフォームした。
完成時の喜びは、例え様もありません。

 

でも、完成した我が家に入居して、暮らし始めていくと、
何かシックリ来ないと感じたり、想定外のことが分かってきて、

 

「やっぱり〇〇にしなきゃ良かった。」などと、
我が家に不満を抱えながら毎日を過ごされているご家族は少なくありません。

 

そんな想いを抱かないためには、ちょっとしたコツがあるのです。

 

合板or無垢?

 

こんにちは!
自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、
快適住宅アドバイザーの肥田です。

 

新築やリフォームをされたにも関わらず、
「やっぱり〇〇にしなきゃ良かった。」などと、
我が家に不満を抱えながら毎日を過ごされているご家族は少なくありません。

 

日用品なら簡単に買い替えることができますが、
我が家を「気に入らないから造り直す」なんて、出来る人はほとんど居ません。

 

ご存知ですか?

 

この「〇〇にしなきゃ良かった」一例が、冬の寒さ対策で採用した床暖房です。

 

また、床暖房を設置したお宅のほとんどは、合板フローリング仕上げなので、
湿度が高くなるこれからの季節、床が湿気でベタベタしたりもします。

 

築10年余りのお宅からリフォームの相談をいただいた際にお聞きした話です。

 

「オール電化にして、床暖房も電気式にすれば経済的ですよ!」

 

冷たい床が大の苦手だというご家族、
そんな住宅会社の営業トークを信じて、床暖房にした結果、
真冬の電気代がまさかの一月4万円越え!

 

結局、家計節約のため床暖房はOFFにして、
家族全員室内履きで冬を過ごして居るそうです。

 

確かに、家造りのご要望を伺うと、
多くの方が「床暖房」を考えていらっしゃいます。

 

「床が冷たいから」が理由の第1位。

これって、合板の床でしか暮らした経験が無いからなのかもしれません。

 

ヒダモクが家造りをお手伝いさせていただいているのは、茨城県南西部。
冬は「筑波おろし」の風が吹きますが、ミカン農園もある気候温暖な地域です。

 

そんな地域であれば、
床暖房を設置せずともキチンとした断熱工事を施せば、快適な住空間になります。

 

合板フローリングに床暖房設置の費用があれば、お宅の床を無垢フローリングに出来ます。

 

しかも無垢フローリングなら、床暖房の故障や、合板の劣化による貼り替えの心配もありません。

 

何より、帰宅すると木の芳香があなたを迎えてくれます。

 

さらに、これから暑くなる季節、

無垢の床は、 合板フローリングにありがちなベタつきもなく、
サラッとした足心地で心地良い住空間を創り上げてくれます。

 

無垢の床は、床暖房ほど温かくはなりません。
でも、気持ち良い肌触りと温もりがあります。

 

しかも、燃料費が掛かりませんし、故障もしません。

 

床暖房の費用があれば、家中無垢の床にも出来ちゃいます。

 

そんな理由から、ヒダモクは床暖房よりも無垢仕上げの床をお薦めしています。

 

半信半疑だったあるOBさん、
ヒダモクの言葉を信用して下さり、床暖房をやめて無垢のフローリングの我が家を新築されました。

 

無垢の床での初めての冬が過ぎ、春になってお邪魔すると、
「無垢の床って、こんなに温かいんですね!
これだったら、おっしゃる通り床暖房は要りませんでしたね!」
とのご感想をいただきました。

 

心地良い床で毎日を気持ち良く過ごしたいのなら、
絶対無垢フローリングがお薦めです。

 

 

ヒダモクは、つくば市を中心に、
手に触れるところは、地元の無垢の木や珪藻土・クロス・畳など
自然素材の内装材を用いた木ごこちいい家づくりを提案しています。

 

「自然素材」が健康にも環境にも良いことは、何となくわかっていても
「自然素材の家は高い!」と思っている方は、とても多いです。

 

あなたもそうかもしれませんね。

 

しかし、費用対効果を考えると、
自然素材の我が家って、実は「お得」なんです。

 

そんな情報や、家族みんなが安心して暮らせる家をつくるための知識、
また、一般には知られていない建築業界の情報を発信しています。

 

「安全・安心・快適な家が欲しいけど、自然素材は高い?」
と思われているあなたは、こちらの資料をぜひお読みください。

 

資料請求はコチラからどうぞ。

 

家造りを考え始めたばかりの方は、迷うことも沢山あると思います。
そんな皆さんには、

 

「知っ得!納得!!家造り」メールセミナーをご用意しています。

 

家造りを基本から学びたいという方は、コチラをご活用ください。

 

 

無垢の木と自然素材でつくる、木ごこちいい「家」
-新築木造注文住宅・リフォーム-Hidamoku-
つくば市・土浦市・下妻市・常総市・つくばみらい市・牛久市・
阿見町・かすみがうら市・石岡市・桜川市・筑西市

↓関連性の高い記事↓

空気の美味しい家にするには、見えなくなる所への気配りが必要です!

こんにちは! 自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、 住宅アドバイザーの肥田です。   7月末に上棟したI様邸。   順調に工事は進み、お盆前には、建築基準法の中間検査、 瑕疵担保履行...... 続きを読む→

驚きの断熱リフォーム効果!、電気代がナント…!!

早いモノでもう師走。   この時期は、通常の業務に加えて、ヒダモクOBさん宅や取引先へ 感謝の気持ちを込めて翌年のカレンダーを持ってご挨拶に伺います。     郵送してしまえば簡単ですが、や...... 続きを読む→

現場見学会で、一番チェックすべきことは?

  こんにちは! 自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、 住宅アドバイザーの肥田です。   週末の13日(土)と14日(日)、竣工したI様邸をお借りして、 「完成現場見学会」を開催しま...... 続きを読む→

床材選びのウソ?、ホント

ヒダモクの床材は、「無垢材」が標準仕様です。 住宅の床は「無垢の床が一番良い。」という信念からです。   でも、建替えやリフォームの相談をいただくと、   「床に無垢なんて高くて、とんでもない! 合板...... 続きを読む→

あなたの知らない「空気」のはなし

空気が美味しいと気持ち良いですよね!   森林浴に行くと、澄んだ空気の美味しさを感じます。 そして、さわやかなリラックスした気持ちになります。   木々から発散される「フィトンチッド」や、森中に満ちて...... 続きを読む→

「犬走り」の違いは、夏の暑さの違い!

  こんにちは! 自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、 住宅アドバイザーの肥田です。     「犬走り」ってご存知ですか?   家の周りは、地面がむき出しのままだ...... 続きを読む→
お問合せ 資料請求

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリ

お客様の声

  • つくば市
    TY様
  • つくば市
    OM様
  • 自然素材のバリアフリー住宅

    土浦市
    OK様
  • つくば市
    FY様様
  • 山小屋風リフォーム

    牛久市
    AA様
  • スタディカウンター

    つくば市
    RK&SK様
↑Top↑