ヒダモク Home > ブログ > お知らせ > 「省エネ住宅ポイント」の情報、すでにご存知ですか?
ブログ
更新日 2015年1月29日

「省エネ住宅ポイント」の情報、すでにご存知ですか?


こんにちは!
自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、
住宅アドバイザーの肥田です。

 

昨日、水戸まで国土交通省主催の「省エネ住宅ポイント説明会」へ参加してきました。

 

088

 

平成23年~24年に実施された「復興支援・住宅エコポイント」の
改訂版といったモノでしょうか。

 

昨年末の閣議決定に基づき、補正予算成立後に制度として創設される予定です。

 

一生懸命聞いてきたので、急ぎその概要をお知らせしますね!

 

この「省エネ住宅ポイント」、
新築は最大30万ポイント、
リフォームの場合、耐震改修まで行えば、
最大45万ポイントの助成が受けられる制度です。

 

1)ポイントの対象になる住宅
新築住宅(貸家除く)、リフォーム(貸家含む)
新たに、完成済新築住宅(建売住宅)も対象になります。

 

また、中古住宅も、購入後にエコリフォームをするとポイントの対象になります。

 

2)対象住宅の性能要件等
新築住宅:トップランナー基準相当(木造住宅は等級4)

 

エコリフォーム:下記のいずれか1つ以上が必須です。
1)窓の断熱改修
2)外壁、屋根・天井・床の断熱改修(部分断熱可)
3)設備エコ改修(エコ住宅設備3種類以上の設置)

 

この他、上記のいずれかと併せて行う下記の工事も対象となります。

 

A)バリアフリー改修
B)エコ住宅設備の設置
C)リフォーム瑕疵保険への加入
D)耐震改修

 

3)発行ポイント数
新築・リフォームとも、最大30万ポイント。
リフォームについては、耐震改修を行う場合、さらに15万ポイントが加算されます。

 

4)ポイントの交換商品等
住宅エコポイントの時と同様、地域産品や商品券等の予定です。

 

ただし、前回は、工事費に充当できる「即時交換」が15万ポイントまででしたが、
今回は、30万ポイント全て使える様になりました。

 

5)対象期間
契約が平成26年12月27日(緊急経済対策の閣議決定日)以降、
かつ着工が平成28年3月31日までの工事となります。

 

今回の特徴は、「契約日」が要件に含まれていること。

 

ただし、平成26年12月27日以前に契約していた場合でも、
着工前であれば変更契約を結ぶことで対象になります。

 

残念ながら、長期優良住宅の「地域型ブランド事業補助金」や
新たに始まる予定の「地域型グリ-ン事業」などの補助金との併用は
出来ません。

 

詳しくは国土交通省のホームぺ-ジにてご確認ください。

 

さっそく、打合せ中のお客様方のシュミレーションをしてみました。
満額とはいきませんが、結構なポイントになりそうです。

 

皆さんの家造りやリフォームにも、上手に活用して下さいね!

 

 

ヒダモクでは、地元の樹と自然素材を用いた
木ごこちいい家づくりを提案しています。

「自然素材の家は高い!」と思っている皆さん、
費用対効果を考えると、自然素材の我が家って、
実は「お得」なんです。

 

資料請求はコチラからどうぞ。

 

家造りを考え始めたばかりの方は、迷うことも沢山あると思います。
そんな皆さんには、

 

「知っ得!納得!!家造り」メールセミナーをご用意しています。

 

家造りを基本から学びたいという方は、コチラをご活用ください。

 

 

無垢の木と自然素材でつくる、木ごこちいい「家」
-新築木造注文住宅・リフォーム-Hidamoku-
つくば市・土浦市・下妻市・常総市・つくばみらい市・牛久市・
阿見町・かすみがうら市・石岡市・桜川市・筑西市
https://www.hidamoku.com
http://www.ryokuyuukai.com/hidamoku/index.html

↓関連性の高い記事↓

我が家の未来はイメージ出来ていますか?

最近、ヒダモクに相談が増えてきているのが、 一昔二昔前に建てられたお宅のリフォーム相談。   どうやら、 その当時のご家族の『今』だけを考えた家を建ててしまったようで、   建物の経年劣化と、家族やご...... 続きを読む→

「すまい給付金」&ローン減税で、消費税増税分をカバーして家造り①

こんにちは! 自然素材で木の家造り、 茨城県つくば市のヒダモク三代目、 住宅アドバイザーの肥田です。   (写真と本文とは関係はありません)   いよいよ消費税が3%上がりました。来年の10月には、さ...... 続きを読む→

大黒柱は我が家のシンボル、家族の心のよりどころ!

こんにちは! 自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、 住宅アドバイザーの肥田です。   大黒柱のある家って、安心感を感じますよね。   先日、下妻市にある材木市場に資材を引取りに行った...... 続きを読む→

床材選びのワンポイントアドバイス

こんにちは! 自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、 住宅アドバイザーの肥田です。     床は無垢のフローリングが絶対おススメです!   年々、良い感じに変化していくさまに...... 続きを読む→

いま知りたい!、家の断熱

こんにちは! 自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、 住宅アドバイザーの肥田です。     先週末、水戸で開催された、「平成25年断熱基準」の実務講習会に参加してきました。  ...... 続きを読む→

水害復旧工事で一番大切なこと

9月の鬼怒川決壊で被災されたお宅の修復工事が完了しました。   「新年を愛着ある我が家で迎えて貰いたい!」 その思いで一致団結したチームヒダモク。   その前に立ちはだかったのは、 基礎と、土台や柱な...... 続きを読む→
お問合せ 資料請求

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリ

お客様の声

  • つくば市
    TY様
  • つくば市
    OM様
  • 自然素材のバリアフリー住宅

    土浦市
    OK様
  • つくば市
    FY様様
  • 山小屋風リフォーム

    牛久市
    AA様
  • スタディカウンター

    つくば市
    RK&SK様
↑Top↑