ヒダモク Home > ブログ > お知らせ > 仕事も家造りも楽しむことが一番!上手く伝わるといいな?
ブログ
更新日 2014年8月25日

仕事も家造りも楽しむことが一番!上手く伝わるといいな?


こんにちは!
自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、
住宅アドバイザーの肥田です。
 

チョットしたご縁から、来月末に並木中等教育校で
生徒さんを前に講義をを行うコトになってしまいました(汗)
 

???????????????????????????????
 

これまで、「家造り勉強会」を共催して、家を建てたい方に向けて
お話しさせていただいた事はありますが、中高生相手の講義なんて初挑戦。

 

先日、講義内容の確認の連絡をいただき、今から少々ビビり気味!

 

「マイフューチャーセミナー」という授業で、
「生徒の自己理解と職業意識向上に資するため」に毎年開催するのだそうです。

 

今年の講師は、研究所の研究者さん、キャビンアテンダントさん、
授乳服会社社長さん、樹木医さん、獣医さん、雑誌記者さん、
心理カウンセラーさん、弁護士さん、自衛官さんなど、

 

そうそうたる顔ぶれの中に、私のような者が名を連ねて良いのか?は別として、

 

建築という仕事の素晴らしさはモチロン、
 

素材の選び方一つで、 満足出来る家、

後悔するかもしれない家になることなど、

 

将来、生徒さんたちが家を建てる時に、参考になることを話出来たらと思います。
 

「上手く話せるかなぁ~!」と今からドキドキです。

 
 

何を話せば良いか、少し検索してみたところ、
最近の一戸建てユーザーは自然環境への重視度が高いそうで、
 

室外環境では、
日照・プライバシーの確保や耐震性を重視。
また、「周辺の環境や緑」などの景観を重視する点が特色。
 

室内環境では、
「日照時間」「断熱性・機密性」といった基本性能重視とともに、
「ノンホルム・低ホルム仕上げ材採用か」
「バリアフリー」などの健康・安全面での重視度が高いそうです。
 

「エンドユーザーが住まいに求めるもの 週刊住宅情報の読者調査より」
(㈱リクルート住宅情報)より引用。

 
 

そうですよね、
 

誰だって家を建てて後悔なんかしたくありません。
だから一生懸命、情報を集めて住宅会社を選びます。
 

でも、多くの住宅会社が耐震性・断熱性などを優先して、
室内環境はおろそかにされがちです。
 

住宅を造る上で一番大切なのは「室内環境」だと私は思います。
 

仮に同じ図面で二つの家を建てたとしても、
素材一つで、快適性は全く違う家になります。
 

そんな事が、少しでも伝わったら嬉しいですね。
 

10年前にヒダモクOBさんが、こんなお便りを下さいました。
 

当時が昨日のことのように思い出されます。
建て主さんと一緒に、アレコレ楽しみながらの家造りでした。
 

私の話を聞いてくれた生徒さんが、将来そんな家造りをして下さったら最高だなぁ!

 

 

ヒダモクでは、地元の樹と自然素材を用いた
木ごこちいい家づくりを提案しています。
 

「自然素材の家は高い!」と思っている皆さん、
費用対効果を考えると、自然素材の我が家って、実は「お得」なんです。
 

資料請求はコチラからどうぞ。
 

無垢の木と自然素材でつくる、木ごこちいい「家」
-新築木造注文住宅・リフォーム-Hidamoku-
つくば市・土浦市・下妻市・常総市・つくばみらい市・牛久市・
阿見町・かすみがうら市・石岡市・桜川市・筑西市
https://www.hidamoku.com
http://www.ryokuyuukai.com/hidamoku/index.html

↓関連性の高い記事↓

私なら現場監督に会わせて貰います

大切な我が家を託す住宅会社を決める時、 あなたの決め手は何ですか?   モデルハウスに一目ぼれ? 全国展開や知名度による安心感? 営業マンが親身になってくれたから? 知り合いが太鼓判を押してくれたから? &nb...... 続きを読む→

地域密着の工務店なら、貴方の「こだわり」に応えてくれる。

こんにちは! 自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、 住宅アドバイザーの肥田です。     茨城県には笠間焼、 お隣の栃木県には益子焼。   此処つくばから車で小一時間のとこ...... 続きを読む→

意外と知らない野地板の耐久性

「雨漏り」ってイヤですよね!   どんな屋根材を使っても、 立地条件や 屋根の形状、 施工時の不具合などで   雨漏りは起きてしまいます。   放置しておくと、   野地板(屋根下...... 続きを読む→

知っておきたい間取りプランの心得③ 子ども部屋編

  こんにちは! 自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、 住宅アドバイザーの肥田です。     間取りプランを考える際の、聞き取り調査で、 「子ども部屋、ドコにするかご希望あ...... 続きを読む→

「夢」を「目標」に変えると、毎日がもっと楽しい!

こんにちは! 自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、 住宅アドバイザーの肥田です。   こんなTシャツ作っちゃいました!(笑) 私事で恐縮ですが、昨年秋から毎朝ジョギングをしています。 &nbs...... 続きを読む→

間取りプランの心得 キッチン編

こんにちは! 自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、 住宅アドバイザーの肥田です。   間取りプランを考える上で、意外と大切なのは、 玄関とキッチンの距離。   買い物から帰宅。 玄関...... 続きを読む→
お問合せ 資料請求

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリ

お客様の声

  • つくば市
    TY様
  • つくば市
    OM様
  • 自然素材のバリアフリー住宅

    土浦市
    OK様
  • つくば市
    FY様様
  • 山小屋風リフォーム

    牛久市
    AA様
  • スタディカウンター

    つくば市
    RK&SK様
↑Top↑