ヒダモク Home > 茨城県
    
 
        ところで、排水管の掃除はしていますか?
                     こんにちは! 自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、 住宅アドバイザーの肥田です。   年次点検の日程調整の連絡をしようと思っていたヒダモクOB... 続きを読む→
                        更新日 2015年7月8日                       最強のカビ対策は?
                     こんにちは! 自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、 住宅アドバイザーの肥田です。   このところの筑波山麓は雨続き。 ドンヨリと重たい天気が続... 続きを読む→
                        更新日 2015年7月1日                       床材選びのワンポイントアドバイス
                     こんにちは! 自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、 住宅アドバイザーの肥田です。     床は無垢のフローリングが絶対おススメです!... 続きを読む→
                        更新日 2015年6月25日                       「夢」を「目標」に変えると、毎日がもっと楽しい!
                     こんにちは! 自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、 住宅アドバイザーの肥田です。   こんなTシャツ作っちゃいました!(笑) 私事で恐縮ですが... 続きを読む→
                        更新日 2015年6月18日                       家造りの光と影
                     こんにちは! 自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、 住宅アドバイザーの肥田です。   今月のつくばは雨が多いです。    ... 続きを読む→
                        更新日 2015年6月9日                       悲惨な「逃げ遅れ」をなくす自然素材
                       こんにちは! 自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、 住宅アドバイザーの肥田です。     ヒダモクが、無垢の木と自然素... 続きを読む→
                        更新日 2015年6月1日                       「シックハウス」からあなたを守る!
                     こんにちは! 自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、 住宅アドバイザーの肥田です。   「自然素材で家をつくると何が違うの?」 こんな質問をいた... 続きを読む→
                        更新日 2015年5月18日                       家造りの成否のカギは…
                     こんにちは! 自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、 住宅アドバイザーの肥田です。     「あきらめないで良かった。お願いして良かっ... 続きを読む→
                        更新日 2015年5月7日                       「犬走り」の違いは、夏の暑さの違い!
                       こんにちは! 自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、 住宅アドバイザーの肥田です。     「犬走り」ってご存知ですか?... 続きを読む→
                        更新日 2015年4月20日                       いま知りたい!、家の断熱
                     こんにちは! 自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、 住宅アドバイザーの肥田です。     先週末、水戸で開催された、「平成25年断熱... 続きを読む→
                        更新日 2015年4月14日                       さようなら、部屋干し臭
                     こんにちは! 自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、 住宅アドバイザーの肥田です。   つくば市近郊は、桜の見頃を過ぎて、最近、雨が多いです。 ... 続きを読む→

 
            





 
 











 
 
       
 
         
 
        


 
         








