ヒダモク Home > ブログ > メンテナンス > 「犬走り」の違いは、夏の暑さの違い!
ブログ
更新日 2015年5月7日

「犬走り」の違いは、夏の暑さの違い!


 

こんにちは!
自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、
住宅アドバイザーの肥田です。

 

砂利敷きの犬走り

 

「犬走り」ってご存知ですか?

 

家の周りは、地面がむき出しのままだと、雨の跳ね返りで家の基礎を汚したり、
除草作業に追われたりします。

 

このため、基礎周囲に設ける通路を「犬走り」といいます。

どうやら、「犬が通れるくらいの幅しかない道」というのが語源のようですね。

 

戦後の「犬走り」はコンクリートが主流でした。

 

夏場のコンクリートは触ると火傷をしてしまうくらい熱を持ちますよね!
だから「犬走り」をコンクリート仕上げにすると、
夏場は周囲や部屋内までとても暑くなります。

 
だから夜でも窓を開けて自然の風で涼を摂ることが出来ずに、
エアコン頼りの生活になってしまいます。
 
 

また、雨は敷地全体に降りますが、屋根に降る雨は、
樋に集められ、下水に排水、または敷地内で浸透処理します。
 

コンクリートなどで地表をふさいでしまうと、
地面の「保水力」を発揮できなくなります。

大雨の時など浸水被害をもたらす一因ではないでしょうか?
 

私は、できる限り敷地内の土に浸透させるのが良いと考えています。
ですから、敷地内にコンクリート床を作るのは必要最小限が良いと思います。
 

これらの理由からヒダモクは、
建物周りの「犬走り」は、砂利敷きをお薦めしています。
 

砂利敷きのディメリットは、
・コンクリートと比べ、歩きにくい。
・コンクリートと比べて、掃除がしにくい
・自転車が置きにくい。などが考えられます。
 

メリットは、
・蓄熱しないので、夏の暑さ、冬の寒さを緩和できる。
・雨水を地面に浸透させることができる。
・歩くと音がするので、防犯に効果がある。などが挙げられますね。
 

何より、
プロを頼まずとも、ご家族でもつくることが出来るのは魅力ですね!
その場合、砂利だけだと草が生えるので、下に防草シートを敷くことをお忘れなく。
 

家の周りの手入れが楽だけど、夏とても暑い暮らしより、
たまに手入れが必要だけど、窓を開け放って、季節の移り変わりを感じられる家。
 

私は、季節を感じられる家が好きです。
 
 

ヒダモクでは、地元の樹と自然素材を用いた
木ごこちいい家づくりを提案しています。
 

「自然素材の家は高い!」と思っている皆さん、
費用対効果を考えると、自然素材の我が家って、実は「お得」なんです。
 

資料請求はコチラからどうぞ。
 

家造りを考え始めたばかりの方は、迷うことも沢山あると思います。
そんな皆さんには、
 

「知っ得!納得!!家造り」メールセミナーをご用意しています。
 

家造りを基本から学びたいという方は、コチラをご活用ください。
 
 

無垢の木と自然素材でつくる、木ごこちいい「家」
-新築木造注文住宅・リフォーム-Hidamoku-
つくば市・土浦市・下妻市・常総市・つくばみらい市・牛久市・
阿見町・かすみがうら市・石岡市・桜川市・筑西市
https://www.hidamoku.com
http://www.ryokuyuukai.com/hidamoku/index.html

↓関連性の高い記事↓

モノゴトを違う角度から、見てみることも大切。

こんにちは! 自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、 住宅アドバイザーの肥田です。   今日のつくば市は、桜も散りかけたというのに、思いもよらない降雪。   娘がお世話になった学校では...... 続きを読む→

家造りの光と影

こんにちは! 自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、 住宅アドバイザーの肥田です。   今月のつくばは雨が多いです。     そんな中、弊社の近くでは、2×4工法による新築工...... 続きを読む→

健康で安心して暮らせる家のつくり方

    ヒダモクでリフォームされたあるOBさんが、 「健康で安心して暮らせることが、予算や工期よりも大切だと感じました。」 と、リフォームした感想をお寄せ下さいました。   おっしゃる通りだ...... 続きを読む→

断熱リフォームを考える

こんにちは! 自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、 住宅アドバイザーの肥田です。   リフォームのご相談をいただきました。   築32年、柱も長く、軒も深い、 同行したH棟梁もうなる...... 続きを読む→

住み心地アップ大作戦

愛着のある我が家。   でも、時代の変遷とともに 使い勝手が悪くなって来たり、 不具合箇所が増えてきたり、 冬の寒さや夏の暑さに閉口したり…。   「どうにかしたいけど、何から手を付ければ良いの?」 ...... 続きを読む→

仕事も家造りも楽しむことが一番!上手く伝わるといいな?

こんにちは! 自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、 住宅アドバイザーの肥田です。   チョットしたご縁から、来月末に並木中等教育校で 生徒さんを前に講義をを行うコトになってしまいました(汗) ...... 続きを読む→
お問合せ 資料請求

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリ

お客様の声

  • つくば市
    TY様
  • つくば市
    OM様
  • 自然素材のバリアフリー住宅

    土浦市
    OK様
  • つくば市
    FY様様
  • 山小屋風リフォーム

    牛久市
    AA様
  • スタディカウンター

    つくば市
    RK&SK様
↑Top↑