ヒダモク Home > ブログ > こだわり > 準備×こだわり=最高の結果
ブログ
更新日 2016年1月5日

準備×こだわり=最高の結果


お正月の風物詩「箱根駅伝」、皆さん、ご覧になりました?

 

毎年繰り広げられる数々のドラマに、ついつい観てしまいます。

 

今年は、青山学院大学が圧倒的な強さで、
1区~10区まで先頭を譲らない完全優勝で幕を閉じました。

 

連覇を果たした青学大では、4年生を中心に学生が考え抜いた、
最高の結果を得るための「テーマ」を持ってこの一年を過ごしたそうです。

 

箱根駅伝

 

あけましておめでとうございます。
本年も、あなたの家造りを一緒に考えていきたい、

 

自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、
快適住宅アドバイザーの肥田です。

 

青学大が、最高の結果を得るために考え抜いた「テーマ」とは何でしょう?

 

それは、

 

「準備」と「こだわり」

 

「準備」には気付くことが必要と、
「掃除マニュアル」という紙を寮の至る所に貼るほど、
生活面から徹底したそうです。

 

生活だけでなく、競技の質も上げる目的で、
13・5キロを走る早朝練習の設定は55分から48分に。

 

「こだわり」を持ったのは、あいさつ、敬語の使い方をはじめ、
常勝チームで居続けるための、強い心。

 

『10区でゴールに飛び込んだ渡辺利が
「細かいミスをなくせば、走りのミスもなくなる。心も格好良く」と言えば、
神野も「チャラいと言われるが、練習、生活は厳しい」と誇る。』
(日刊スポーツ1/4号より引用)

 

普段の心掛けが、完全優勝という最高の結果をもたらしたのですね!

 

新築・建替え・リフォームなどの「家造り」も、まさに同じことがいえます。

 

勢いだけで家造りをしてしまうと、
住宅ローンの返済などで、のちのち家計が苦しくなったり、
「もっと間取りを工夫すれば良かった」とか、
「健康のために、無垢の床や珪藻土などの塗り壁にすれば良かった」
など、後悔することも少なくありません。

 

最高の結果を得るために、

しっかりした「資金計画」や「予算配分」という「準備」

「こんな暮らしがしたい」とか「〇〇するための間取り」などの「こだわり」

を持って、取り組んで欲しいです。

 

そして、青学大のように、最高の結果を得て下さいね。

 

竣工式

 

 

ヒダモクでは、地元の樹と自然素材を用いた
木ごこちいい家づくりを提案しています。

 

「自然素材」が健康にも環境にも良いことは、何となくわかっていても
「自然素材の家は高い!」と思っている方は、とても多いです。

 

あなたもそうかもしれませんね。

 

しかし、費用対効果を考えると、

自然素材の我が家って、実は「お得」なんです。

 

そんな情報や、家族みんなが安心して暮らせる家をつくるための知識、
また、一般には知られていない建築業界の情報を発信しています。

 

「安全・安心・快適な家が欲しいけど、自然素材は高い?」
と思われているあなたは、こちらの資料をぜひお読みください。

 

資料請求はコチラからどうぞ。

 

家造りを考え始めたばかりの方は、迷うことも沢山あると思います。
そんな皆さんには、

 

「知っ得!納得!!家造り」メールセミナーをご用意しています。

 

家造りを基本から学びたいという方は、コチラをご活用ください。

 

 

無垢の木と自然素材でつくる、木ごこちいい「家」
-新築木造注文住宅・リフォーム-Hidamoku-
つくば市・土浦市・下妻市・常総市・つくばみらい市・牛久市・
阿見町・かすみがうら市・石岡市・桜川市・筑西市

↓関連性の高い記事↓

断熱リフォームを考える

こんにちは! 自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、 住宅アドバイザーの肥田です。   リフォームのご相談をいただきました。   築32年、柱も長く、軒も深い、 同行したH棟梁もうなる...... 続きを読む→

工務店はタダ家を建てれば良いってモノじゃない。防災を怠ってはプロじゃない!

こんにちは! 自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、 住宅アドバイザーの肥田です。   諸事情により、本文を削除いたしました。   ヒダモクでは、地元の樹と自然素材を用いた 木ごこちい...... 続きを読む→

念願の我が家、家族円満な家をつくりましょう!

こんにちは! 自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、 住宅アドバイザーの肥田です。   チョット遅めの夏休み。 家族で、世界遺産となった富士山麓へ行ってきました。   山梨の大学で学ぶ...... 続きを読む→

寒い我が家をなんとかしたい! -つくばでリフォームか建て替えか迷っているお宅で住宅診断-

住宅診断は、 建物外部の基礎・外壁・軒裏・屋根やバルコニーの現状や漏水状況、 建物内部の天井や屋根裏・柱や壁・床や床下・基礎や設備給配管の現状を把握する   あなたの住まいの「健康診断」です。   築...... 続きを読む→

造る人が住みたいと思う家が、本当の良い家 -つくばで新築住宅を建てるなら-

先日、竜ケ崎市で開催された「富山型ディサービス」の講演会を聞いてきました。   最後の質疑応答で、介護職をされているのであろう参加者から、   「いまの仕事は、介護される側の都合より、介護する側の都合...... 続きを読む→

床下リフォームの落とし穴 -つくばで断熱リフォームを考えるあなたへアドバイス-

最近、リノベーションなど1階部分のほとんどを手直しする 住宅リフォームが増えています。   これからのリフォームはエコリフォーム!ということで、 築30年を超える住宅ですら、床下断熱ではなく基礎断熱が採用された...... 続きを読む→
お問合せ 資料請求

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリ

お客様の声

  • つくば市
    TY様
  • つくば市
    OM様
  • 自然素材のバリアフリー住宅

    土浦市
    OK様
  • つくば市
    FY様様
  • 山小屋風リフォーム

    牛久市
    AA様
  • スタディカウンター

    つくば市
    RK&SK様
↑Top↑