ヒダモク Home > ブログ > メンテナンス > 断熱リフォームを考える
ブログ
更新日 2014年10月22日

断熱リフォームを考える


こんにちは!
自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、
住宅アドバイザーの肥田です。

 

リフォームのご相談をいただきました。

 

築32年、柱も長く、軒も深い、
同行したH棟梁もうなる見事な和風住宅です。

 

054

 

夏は涼しいようですが、冬がとても寒いとのこと!

 

ご主人やお子さんとの思い出がいっぱい詰まった我が家です。

 

思い切って「建て替え」も有りでしょうけれど、
「大切な思い出とも一緒に暮らしたい」との想いがある場合は、
やはり、リフォームという選択になりますね。

 

「外装は余り手直しせずに、夏涼しく、冬暖かい住まいにして欲しい」

 

かなり難度なご要望ですが、精一杯お応えしていきたいと思います。

 

築30年を超える和風住宅に暮らす多くの方は、
「冬が寒い」というお悩みをお持ちです。

 

なぜでしょう?

 

実は、昔の日本の家造りには「断熱」という概念が無かったのです。

 

昔の日本の寒さ対策は、囲炉裏や火鉢で人がいるところだけを暖める、
いわゆる「採暖」という方法です。

 

現代のホットカーペットやこたつも採暖方法の1つですね。

 

2度にわたるオイルショックを経て住宅断熱の必要性が高まり、
1979年に「省エネ法」が制定されました。

 

この法律をもとに断熱基準がつくられ、
その後住宅金融公庫の融資条件に組み込まれたことで、
住宅での断熱化が普及していきました。

 

ですから、これ以前の住宅には、断熱材が充填されていない
お住まいが数多くあります。

 

これからの日本のエネルギー事情を考えていくと、
住宅の断熱化は避けて通れない問題です。

 

だからといって、
畳の部屋もない、
柱も壁に隠れて見えない、
天井が低い(開放感がない)
家ばかりになってしまっては、

 

日本が誇る独特の木造軸組建築という文化を
失ってしまうことにもなりかねません。

 

日本の建築美の良さを継承しつつ、
夏涼しく、冬暖かい住まいにリフォームする。

 

私たち、建築に携わる者の、腕の見せ所ですね。

 

モチロン、内装仕上げには無垢の木と自然素材を用いて。

 

今後、ますます断熱リフォームの相談が増えることでしょう。

 

リフォーム後の見た目だけでなく、家族みんなが「気持ちいい!」と感じる、
「+α(プラスアルファ)」の高い提案・施工していきたいと思います。

 

 

ヒダモクでは、地元の樹と自然素材を用いた
木ごこちいい家づくりを提案しています。

 

「自然素材の家は高い!」と思っている皆さん、
費用対効果を考えると、自然素材の我が家って、実は「お得」なんです。

 

資料請求はコチラからどうぞ。

 

無垢の木と自然素材でつくる、木ごこちいい「家」
-新築木造注文住宅・リフォーム-Hidamoku-
つくば市・土浦市・下妻市・常総市・つくばみらい市・牛久市・
阿見町・かすみがうら市・石岡市・桜川市・筑西市
https://www.hidamoku.com
http://www.ryokuyuukai.com/hidamoku/index.html

↓関連性の高い記事↓

色の違いは、丈夫さの違い!

こんにちは! 自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、 住宅アドバイザーの肥田です。     築30余年、土壁のお住まいの断熱リフォームが進行中。   解体を進めていくと、浴室...... 続きを読む→

「杉は目を売る、桧は香りを売る」桧を使うと良い事いっぱい!

こんにちは! 自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、 住宅アドバイザーの肥田です。   順調に工事進行中のI様邸。 現場では、フローリング工事が始まっています。     ヒダ...... 続きを読む→

雨漏りは放っておけば、放っておくほど…

台風7号が茨城県を直撃した月曜日、 こんな電話をいただきました。   「普通の雨なら全く平気なんですが、 2、3年前から今日みたいな雨だと雨漏りするんです。   建てて貰った住宅メーカーは、 1度応急...... 続きを読む→

「すまい給付金」&ローン減税で、消費税増税分をカバーして家造り②

こんにちは! 自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、 住宅アドバイザーの肥田です。   (写真と本文は関係ありません) いよいよ消費税が3%上がりました。来年の10月には、さらに2% 引き上げら...... 続きを読む→

オリンピックもマイホームも、一番大切なのは…

2020年の東京オリンピック、誘致時での、予算案は約7000億円強。   それが現時点で、3倍増の約2兆円!といわれています。   これ、都民の皆さんの税金です。 一般家庭に置き換えなくとも大変な話で...... 続きを読む→

いま知りたい!、家の断熱

こんにちは! 自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、 住宅アドバイザーの肥田です。     先週末、水戸で開催された、「平成25年断熱基準」の実務講習会に参加してきました。  ...... 続きを読む→
お問合せ 資料請求

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリ

お客様の声

  • つくば市
    TY様
  • つくば市
    OM様
  • 自然素材のバリアフリー住宅

    土浦市
    OK様
  • つくば市
    FY様様
  • 山小屋風リフォーム

    牛久市
    AA様
  • スタディカウンター

    つくば市
    RK&SK様
↑Top↑