ヒダモク Home > ブログ > バリアフリー > 造る人が住みたいと思う家が、本当の良い家 -つくばで新築住宅を建てるなら-
ブログ
更新日 2017年3月1日

造る人が住みたいと思う家が、本当の良い家 -つくばで新築住宅を建てるなら-


先日、竜ケ崎市で開催された「富山型ディサービス」の講演会を聞いてきました。

 

最後の質疑応答で、介護職をされているのであろう参加者から、

 

「いまの仕事は、介護される側の都合より、介護する側の都合を優先せざるを得なく、
利用者とキチンと向き合う事が出来ません。だから気持ち良く仕事が出来ない。
そんな時の、心の持ち方を教えて欲しい。」

 

というような質問がありました。

 

たしかに、

自分の仕事に納得できないようでは、
自分も楽しくないし、お客さんも満足しないと思います。

 

でも実は、住宅業界でも同じような話を聞くことがあるんです。

 

家族が集うLDK

 

こんにちは!
新築・注文住宅、リフォーム(増改築)で、あなたの期待に応えます。

 

自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、
快適住宅アドバイザー&ホームインスペクター(住宅診断士)の肥田です。

 

高齢で足腰の弱った母や介護を必要とする家族を抱える者として、
介護福祉に興味を持っています。

 

「お祖父ちゃんお祖母ちゃんから赤ちゃんまで、
年齢や障がいの有無など関係なく、誰もが一緒に過ごせたら良いね!」

 

そんな理念のもと、行なわれている通所介護が、
「富山型ディサービス」といわれています。

 

「富山型ディサービス」について、詳しく知りたい方は、
http://www.nigiyaka.jp/
こちらをご覧下さい。

 

さて、質問に対する講演者の阪井さんの回答ですが、

 

「う~ん、(私には)分からない。
そんな状況が嫌で(前職を)辞めたから。

 

第一、自分が欲しいと思わないサービスを提供していく事は、
利用者さんに失礼だと思いませんか?。」

 

この言葉を聞けただけでも、「来てよかった」と思える一言でした。

 

なぜなら、住宅業界でも、お客さんの都合より
施工側の都合が優先されている家造りが多いからです。

 

お客さんの「○○して欲しい」という要望に対して、
「弊社の仕様にはありません」と一言で片づけてしまったり、

 

デメリットばかりを強調し、諦める方向に導いてしまうことも少なくないようです。

 

結果、お客さんは自分が描いていた理想の家とほど遠い、
いまの「普通」の我が家を手に入れることになります。

 

これって、すごく残念なことだと思います。

 

「自分が欲しいと思わない家を提供することは、
お客さんに対して失礼。」

ヒダモクは、そう思います。

 

でも現実は、住宅メーカーに勤務しながら、 他所で自宅を新築したり、

 

自分の家を建てる時は、自然素材を使うのに、
お客さんの家には新建材しか使わない建築業者は少なくないと聞きます。

 

それは、
自社で建てる家は価格に見合っていないことの、

 

そして、
いまの「普通」の家では健康に暮らせないことの

 

証明以外の何ものでもないと私は思います。

 

ではなぜ、お客様に「本物」を勧めないのでしょう?

 

それは、新建材を使っての家造りは、「安く・早く・簡単に」
工事を進めることが出来るからです。

 

割安感を出して、契約を取るために「本物」は薦めないのです。

 

無垢の木や自然素材は、確かに価格だけを考えると、割高に感じるかもしれません。

 

しかし、快適な室内環境を作り出してくれます。
しかも耐久年数が二倍は長持ちしますから、逆に「お得!」なのに…。

 

ヒダモクは、これまでも、これからも、自分が欲しいと思う家を設計施工していきます。

それが、ヒダモクを選んで下さったお客様の信頼に応える唯一の方法だと思うからです。

 

 

ヒダモクは、つくば市を中心に、
地元の樹と自然素材を用いた木ごこちいい家づくりを
提案しています。

 

「自然素材」が健康にも環境にも良いことは、何となくわかっていても
「自然素材の家は高い!」と思っている方は、とても多いです。

 

あなたもそうかもしれませんね。

 

しかし、費用対効果を考えると、
自然素材の我が家って、実は「お得」なんです。

 

そんな情報や、家族みんなが安心して暮らせる家をつくるための知識、
また、一般には知られていない建築業界の情報を発信しています。

 

「安全・安心・快適な家が欲しいけど、自然素材は高い?」
と思われているあなたは、こちらの資料をぜひお読みください。

 

資料請求はコチラからどうぞ。

 

家造りを考え始めたばかりの方は、迷うことも沢山あると思います。
そんな皆さんには、

 

「知っ得!納得!!家造り」メールセミナーをご用意しています。

 

家造りを基本から学びたいという方は、コチラをご活用ください。

 

 

無垢の木と自然素材でつくる、木ごこちいい「家」
-新築木造注文住宅・リフォーム-Hidamoku-
つくば市・土浦市・下妻市・常総市・つくばみらい市・牛久市・
阿見町・かすみがうら市・石岡市・桜川市・筑西市

↓関連性の高い記事↓

つくばで家を建てるなら、思わず寝転びたくなる床が良いですね

7月に入り、もうすぐ夏休み! つくば市近郊は猛暑日が続いています。   寝苦しい夜を過ごしてはいませんか?   今は冷却機能付きの敷きパッドやシーツのお陰で、 寝苦しさも改善されたかもしれませんね。 ...... 続きを読む→

床材選びのウソ?、ホント

ヒダモクの床材は、「無垢材」が標準仕様です。 住宅の床は「無垢の床が一番良い。」という信念からです。   でも、建替えやリフォームの相談をいただくと、   「床に無垢なんて高くて、とんでもない! 合板...... 続きを読む→

知っておかないと損をする設備機器の選び方①

毎日の暮らしには、想定外の出来事が起こることもあります。   築12年の戸建て住宅にお住まいのAさん。 少し前からトイレの水漏れが気になるようになりました。   インターネットで検索したら、 水漏れ修...... 続きを読む→

気持ちの良い家は、工事中から笑顔が絶えません!

こんにちは! 自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、 住宅アドバイザーの肥田です。   現在施工中のI様邸、外壁の塗装工事も終わり、 内部では、大工さん達が造作(ぞうさく)工事を頑張ってくれてい...... 続きを読む→

「夢」を「目標」に変えると、毎日がもっと楽しい!

こんにちは! 自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、 住宅アドバイザーの肥田です。   こんなTシャツ作っちゃいました!(笑) 私事で恐縮ですが、昨年秋から毎朝ジョギングをしています。 &nbs...... 続きを読む→

良い環境だから、ホタルだって人だって元気に暮らせるんですよね!

こんにちは! 自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、 住宅アドバイザーの肥田です。   私の住む筑波山の麓には、ホタルが元気に暮らしている地域があります。   (榎田智司氏撮影) &n...... 続きを読む→
お問合せ 資料請求

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリ

お客様の声

  • つくば市
    TY様
  • つくば市
    OM様
  • 自然素材のバリアフリー住宅

    土浦市
    OK様
  • つくば市
    FY様様
  • 山小屋風リフォーム

    牛久市
    AA様
  • スタディカウンター

    つくば市
    RK&SK様
↑Top↑