更新日 2014年10月6日
気持ちの良い家は、工事中から笑顔が絶えません!
こんにちは!
自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、
住宅アドバイザーの肥田です。
現在施工中のI様邸、外壁の塗装工事も終わり、
内部では、大工さん達が造作(ぞうさく)工事を頑張ってくれています。

週末ごとに現場に来られる建て主さんご家族、
だんだん笑顔の度合いが大きくなってきていると感じます。
嬉しそうな笑顔を拝見する度、
私たち工事に携わる人間も一層気合が入ります。
「今時、こんなに手間掛ける家ないぞ!」
ボヤキながらも、腕をふるう大工さんの顔も笑っています。
今時の普通の家なら、
壁や天井に石膏ボードを、床は合板フロアを。
階段材は工場加工された集成材を取り付けて木工事完了です。
無垢の木をふんだんに用いてつくる家は、
普通の家より、時間と手間が掛かります。
工場で作られた規格品と違って、2つとして同じものがありません。
ですから、その加工や取付に、少し手間が掛かります。
でも、トータルで考えると、
無垢の木と自然素材でつくる家は、
コストパフォーマンスが高い家です。
室内の環境を調湿することで一定に保とうとしてくれます。
年月が経つにつれ”経年美化”で味がでます。
無垢の木の床は、温かく、長時間でも足が疲れにくいです。
空気が美味しくて、とても気持ちの良い家になります。
だから、自然と笑顔になっちゃいますよね。
住む人も造る人も、笑顔で居られる家造り。
これからも、そんな家造りに邁進していきたいと思います。
ヒダモクでは、地元の樹と自然素材を用いた
木ごこちいい家づくりを提案しています。
「自然素材の家は高い!」と思っている皆さん、
費用対効果を考えると、自然素材の我が家って、実は「お得」なんです。
資料請求はコチラからどうぞ。
無垢の木と自然素材でつくる、木ごこちいい「家」
-新築木造注文住宅・リフォーム-Hidamoku-
つくば市・土浦市・下妻市・常総市・つくばみらい市・牛久市・
阿見町・かすみがうら市・石岡市・桜川市・筑西市
https://www.hidamoku.com
http://www.ryokuyuukai.com/hidamoku/index.html
タグ→ :
アドバイザー ,
コストパフォーマンス ,
さん ,
シックハウス ,
すまい給付金 ,
つくば市 ,
トータル ,
フラット35 ,
ボヤキ ,
リフォーム ,
三代目 ,
住む ,
住宅 ,
住宅ローン ,
健康 ,
合板フロア ,
地元 ,
塗装 ,
外壁 ,
守る ,
室内 ,
家族 ,
家造り ,
工事 ,
床 ,
建て主 ,
快適 ,
手間 ,
普通の ,
木の家 ,
木材利用ポイント ,
柱材プレゼント ,
桧 ,
森林資源 ,
樹 ,
無垢 ,
現場 ,
環境 ,
石膏ボード ,
笑顔 ,
筑波山 ,
経年 ,
美化 ,
自然素材 ,
茨城県 ,
規格品 ,
調湿 ,
費用対効果 ,
造る ,
造作 ,
週末 ,
邁進 ,
長時間 ,
集成材
↓関連性の高い記事↓
こんにちは! 自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、 住宅アドバイザーの肥田です。 先週末、水戸で開催された、「平成25年断熱基準」の実務講習会に参加してきました。  ......
続きを読む→
今年の夏は、これまでにない台風に遭遇した夏です。 日本近海で1度に3つの台風が発生し、日本列島に大きな災害をもたらしました。 4月には熊本を2度の大地震が襲っています。 これからの家造りには、......
続きを読む→
「雨漏り」ってイヤですよね! どんな屋根材を使っても、 立地条件や 屋根の形状、 施工時の不具合などで 雨漏りは起きてしまいます。 放置しておくと、 野地板(屋根下......
続きを読む→
こんにちは! 自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、 住宅アドバイザーの肥田です。 リフォームの相談をいただくことが最近増えてきました。 それも、すでに他社と打ち......
続きを読む→
キッチンの天板には、天然石やタイル、天然木材なども考えられますが、 やはり、ステンレスか人造(人工)大理石を選ぶ方が大多数です。 前回のブログで、キッチンの天板であるステンレスとジンダイ(人大)について書か......
続きを読む→
先日、竜ケ崎市で開催された「富山型ディサービス」の講演会を聞いてきました。 最後の質疑応答で、介護職をされているのであろう参加者から、 「いまの仕事は、介護される側の都合より、介護する側の都合......
続きを読む→