ヒダモク Home > ブログ > リフォーム > 色の違いは、丈夫さの違い!
ブログ
更新日 2015年3月7日

色の違いは、丈夫さの違い!


こんにちは!
自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、
住宅アドバイザーの肥田です。

 

099

 

築30余年、土壁のお住まいの断熱リフォームが進行中。

 

解体を進めていくと、浴室廻りの土台や柱(共にヒノキ材)に腐食がみられました。

 

屋根の重さが集中している重要な柱です。

 

検査の結果、腐食は柱(120mm角)表面から、深くても20mm。
交換も考えましたが、交換することによる二次被害が心配です。
同寸法の柱で桁下までの添え木補強を施す方が良い。

 

私とS棟梁の意見が一致。

 

その際に、一部を切り落とした土台が、上の写真右側です。

 

浴室に面した方向の外側のみが腐食しています。
他は全く問題ありません。

 

問題ない部分は「赤身(心材)」
腐食した部分は「白太(辺材)」

 

耐湿性の高いといわれる桧材でも、耐久性にこれだけの差が出るのです。

 

これが、
保証期間が5年しかない、耐湿性に劣る樹種に防腐剤注入加工した土台だったら?
桧材でも小さな部材を寄木細工のように貼り合わせた土台だったら?

 

考えると怖いですね。

 

不具合は、より拡大していて、
もっと、大規模な改修工事が必要になったでしょう。

 

この家を建てられた建て主さんと、大工の棟梁は、
だいぶ材料にこだわったと伺っています。

 

その「こだわり」があったからこそ、その程度の補修で済む。
と考えるべきでしょう。

 

本当に家造りは「適材適所」が肝心ですね!

 

最近の住宅、「見える箇所」に費用を掛ける傾向にあります。
でも、「見える箇所の部材や設備」=交換可能ですよね。

 

家を長持ちさせたいとお考えの皆さん、

「本当に予算を掛ける必要があるのは、 見えなくなる箇所」

だと、私は断言します。

 

今年は、「省エネ住宅ポイント」制度の利用が可能です。
最大30万ポイントの補助が受けられますから、
リフォームを検討中の方には、チャンスの年かもしれません。

 

 

ヒダモクでは、地元の樹と自然素材を用いた
木ごこちいい家づくりを提案しています。
 
 

「自然素材の家は高い!」と思っている皆さん、
費用対効果を考えると、自然素材の我が家って、実は「お得」なんです。
 
資料請求はコチラからどうぞ。
 
家造りを考え始めたばかりの方は、迷うことも沢山あると思います。
そんな皆さんには、
 
「知っ得!納得!!家造り」メールセミナーをご用意しています。
 
家造りを基本から学びたいという方は、コチラをご活用ください。
 
 

無垢の木と自然素材でつくる、木ごこちいい「家」
-新築木造注文住宅・リフォーム-Hidamoku-
つくば市・土浦市・下妻市・常総市・つくばみらい市・牛久市・
阿見町・かすみがうら市・石岡市・桜川市・筑西市
https://www.hidamoku.com
http://www.ryokuyuukai.com/hidamoku/index.html

↓関連性の高い記事↓

あなたでも出来る、我が家のカビ対策

築50年近いお宅の、壁がカビだらけの和室リフォーム、 原因究明と床の貼り換えと貼り換えのため、 畳を撤去し、荒床を剥がしてみました。   想像していたよりも、床下の状況は悪くありませんでしたが、 室内の壁をカビ...... 続きを読む→

自然素材の我が家にするための必勝パターン

我が家を新築するにしても、リフォームするにしても、   「せっかくだから、無垢の木や自然素材を使った気持ちの良い我が家にしたい!」 と理想の我が家を頭の中で描いていても、   「自然素材の家は高いから...... 続きを読む→

空気の美味しい家にするには、見えなくなる所への気配りが必要です!

こんにちは! 自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、 住宅アドバイザーの肥田です。   7月末に上棟したI様邸。   順調に工事は進み、お盆前には、建築基準法の中間検査、 瑕疵担保履行...... 続きを読む→

だから「窓」を考える!

こんにちは! 自然素材で木の家造り、茨城県つくば市のヒダモク三代目、 住宅アドバイザーの肥田です。   日本家屋のリノベーションプランを作成中です。     日本家屋は、高い天井と深い軒のお...... 続きを読む→

病気になりやすい家、健康になってしまう家

新居に引っ越したら、病気がちになった。 リフォームしたら、目が痛くなったり、吐き気がしたり…。   あなたのご家族やお知り合いに、そんな経験をされた方いませんか?   快適な毎日を求めて、家造りをした...... 続きを読む→

木製サッシにご用心! つくばの住宅診断士、雨漏りリフォームはお任せ!

「2階の窓が1カ所だけ黒くカビているんだけど、1度見て貰えない?」 と2×4工法で建てられた築16年の住宅に住む知人から相談がありました。   伺ってみると、 米国製の木製片引き窓がカビているどころか、腐食が進...... 続きを読む→
お問合せ 資料請求

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリ

お客様の声

  • つくば市
    TY様
  • つくば市
    OM様
  • 自然素材のバリアフリー住宅

    土浦市
    OK様
  • つくば市
    FY様様
  • 山小屋風リフォーム

    牛久市
    AA様
  • スタディカウンター

    つくば市
    RK&SK様
↑Top↑